まさか当選するとは思いませんでした。

この話はまず約2週間前に遡ります。
わたしは以前あるアーティストのライブに行き、それがとても楽しかったので機会があればまた行きたいと思っていました。
すると数日後全国ツアーをするという情報が耳に入りました。わたしはファンクラブのようなものに入っていたので、そこから申し込めば当選すると思っていました。

しかし、私が申し込んだ会場は倍率が高く、見事に落選してしまいました。そんな私に希望の光が差したのです。
なんとファンクラブサイトではなく、通常のオフィシャルサイトからも申し込むことができるのです。
最高で3公演まで申し込むことができるということでした。そのため近場を2か所と、少し遠めの場所を1か所申し込みしました。
その申し込みの当選結果が2週間後に発表されるのです。
当選しても落選しても携帯のメールにて知らせが来ます。その結果発表を待つこと2週間。

その日まで私はあまり気にしないように努めました。気にしすぎると当選しない気がしたからです。結果発表の日はほぼ忘れていました。
結果発表当日、私は朝ご飯をカフェで食べようと計画していたため、徒歩で30分ほどかかるカフェまで行きました。
時間帯ではまだモーニングをやっているじかんだったのですが、私が食べたかったのはグランドメニューに載っているものだったので、それを注文すると「モーニングをお付けすることができます。」と店員さんに言われたので、モーニングの中で前から食べたいと思っていたものを注文しました。
グランドメニューのものもモーニングもとても美味しくてお腹がパンパンになるまで食べてしまいました。

お腹いっぱいでねむくなってきたわたしはなんとか家にたどり着くと楽な姿勢になりながらテレビを見て、いつの間にか眠ってしまいました。
ふと目が覚めるともう夕方でした。時間を見ようと形態を開いた私は3件のメールが届いているのを発見すると、何のメールだろうと思いながら眠い目をこすりながら一通ずつ開いてみました。

それはツアーの当選結果の通知でした。近場の2か所は落選してしまい「やっぱりそうかー」とあきらめていた私ですが3通目のメールを読み、目を疑いました。
それは少し遠めの会場の当選結果でした。なんと当選していたのです。
えぇっ!と驚いたのと同時に「やったー」と心の中でなんども叫びました。

1円での会社設立、現実的には不可能?!

1円あれば会社を設立することができる、そんな話を聞いたことはないでしょうか?
確かに現在は資本金1円での会社設立も可能ではありますが、現実的には不可能といって間違いありません。

1円で会社を設立できない理由としてまず挙げられるのは、資本金以外にも必要な費用があるということです。
例えば、会社を作る際には登録免許税を納めなければなりません。

この登録免許税、通常は資本金の1000分の7(0.7%)で計算するものなのですが、計算結果が15万円以下の場合でも最低15万円は支払わなければなりません。
そのため、資本金1円の会社であっても+15万円の費用が必要となるわけです。
その他にも公証役場で定款認証を受ける際に収入印紙代などを支払わなければなりません。
定款を電子化(PDF形式で保存)するのであれば収入印紙代を節約できますが、それでも公証人への手数料は必要不可欠です。

また、会社設立の手続きを司法書士などに依頼する場合、そのためのお金が別途かかります。
自分自身で手続きを最後まで完了すれば支払う必要のない費用ではありますが、時給計算で考えるととても無料とは言えないでしょう。
手続きにかかった分だけの時間、働いているようなものだからです。

さらに資本金1円で会社を設立した場合、信用を得られない可能性が高くなります。
仮に利益が十分出ている会社であったとしても、資本金1円ということが分かってしまうと信頼してもらうことは難しくなるでしょう。
金融機関で融資を受ける際にかなり不利になってしまいますし、大きな会社に仕事を断られてしまうリスクも負うことになります。

資本金1円での会社設立は低コストというイメージを持っている人も多いと思いますが、登録免許税の金額や1円起業のデメリットを考えると十分な資本金を設定した状態で会社をスタートするのが無難です。

アメリカで会社を設立するとゆう方法も低コストで法人が作れるそうですが、そちらの方は私はあまり詳しくはありません。